「令和5年度中国地方発明表彰」募集のご案内(3/31まで)
令和5年度中国地方発明表彰の募集を開始しました。 大正10年に開始された地方発明表彰は、各地方において優秀な発明、考案、又は意匠(以下「発明等」という。)を完成された方々、発明等の実施化に尽力された方々、発
令和5年度中国地方発明表彰の募集を開始しました。 大正10年に開始された地方発明表彰は、各地方において優秀な発明、考案、又は意匠(以下「発明等」という。)を完成された方々、発明等の実施化に尽力された方々、発
1/20開催を予定していた知的財産ミニ勉強会【意匠】意匠活用のヒントについて、同日午前中の東千田町一帯の停電の影響により、ネットワーク状況の安定が確約できなかったため、やむをえず2/16に延期といたしました。受講を予
企業の知財担当者に必要な知財実務の手順を全て網羅した講義となっています。企業や特許事務所等で知的財産業務に携わる1年~3年の方や、新入社員や人事異動により、これから知財実務に従事しなくてはならない方にとって最適な講座です
商標の実務家が押さえておくべき商標法のポイントをビジネスの視点から解説いただきます。ポイントをしぼったパワーポイントによる軽いタッチの解説で、ぐんぐん頭に入る講座となっています。 本講座は、集合型研修として、一般社団法人
こんな時あなたの会社ならどうする? オンラインセミナーで一緒に考えてみませんか? INPITでは、企業の事業戦略の立案と知財マネジメントについて実践的な理解を深めるために、中小企業やスタートアップの成功・失
2022年度JIPA東海地区&中国・四国・九州地区協議会合同会合はオンラインにて開催いたします。 ○特別講演会・意見交換会 テーマ:豊田自動織機の事業と知的財産(仮) 講師:JIPA理事長伊東正樹氏(株式会社豊田自
中国経済産業局では、特許庁とともに、「つながる特許庁in 広島」を開催いたします。 今回のテーマである「ブランド戦略」は、大企業や高級品メーカーだけのものではありません。自社自体や商品の世界観、ストーリー、魅力を発信し、