【セミナー】平成28年度 第2回会員交流会のご案内(1/20)
本年度第2回の会員交流会は、今話題の『電力自由化』について、電力自由化のシステムと実態、自由化になった時のメリットとリスク等、電力システム改革についてわかりやすく解説いただきます。
第1部終了後には、参加者交互の親睦と交流を深める場として、懇親会を開催いたします。是非この機会に関係者各位の積極的なご参加を賜り、会員相互の交流と情報交換・社外ネットワークづくりなどにお役立ていただきたくご案内申し上げます。
≪第1部≫
❐ 勉強会 (16:00~17:30)
最近の話題をもとに、専門家から解説いただきます。
電力自由化って?電気代が安くなるの?
2016年4月の「電力自由化」以降はこのような声をよく聞きますが、実態はなかなか分からない方が多いのではないでしょうか。
電力自由化のしくみ、メリット・デメリット等をわかりやすく説明いただきます。
テーマ: | 「電力自由化」(仮題) |
担 当 : | 中国電力株式会社 執行役員 エネルギア総合研究所 部長(知財) |
味能 弘之 (みのう ひろゆき) 氏 |
≪第2部≫
❐ 懇親会 (17:30~予定) ~
会場:広島発明会館4階研修室~
立食形式で、簡単なお飲み物などを用意いたします。
相互交流、情報交換の場として是非ご参加ください。
【開催概要】
■ | 開催日時 | :平成29年1月20日(金)16:00~17:30 (懇親会17:30~) |
■ | 場 所 | :広島発明会館 4階 研修室 (広島市中区千田町3-13-11) |
■ | 参加者 | :広島県発明協会会員(または、入会希望の方) |
■ | 参加費 | :無料 ※但し、懇親会は2,000円程度(/1人)のご負担をお願いいたします。 (当日徴収) |
◆参加ご希望の方は恐れ入りますが、上記の参加申し込み用紙をFAXでお送りいただくか、
お問い合わせフォームにて下記を「お問い合わせ内容」にご記入ください。
【講座名】
【会社名】(企業でお申し込みの方)
【参加者のご氏名】
【ご住所】(会員名簿と異なる場合)
【お電話番号】
【参加項目】第一部・第二部