【セミナー】知財管理と連携した標準化活用セミナー(3/16)

平成27年11月には標準化を支援するため、「標準化活用支援パートナーシップ制度」が創設され、中堅・中小企業等の有する優れた技術・製品を発掘し、標準化を通して当該技術・製品の国内外におけるマーケティングを支援する、「標準化アドバイザー」が制度化されました。
今回は、標準化を行っている一般財団法人日本規格協会(JSA)の「標準化アドバイザー」の方にわかりやすくお話しいただきます。
また、セミナー終了後に3社程度の個別相談会を予定しています。
■日時 | :平成29年3月16日(木)14:00~16:00 |
■場所 | :広島市工業技術センター 3階 研修室 (広島市中区千田町三丁目8番24号) |
■内容 | :中堅・中小企業における知財と一体的に推進する標準化の活用 |
■講師 | :一般財団法人日本規格協会 標準化アドバイザー 太田 道也 氏 |
■質疑応答 | :個別相談会(講演、質疑応答終了後) |
■対象者 | :公設試験場、大学、研究機関等知財の管理と活用に取り組んでいる機関 標準化と知財管理に興味のある企業 |
■主催 | :広島市工業技術センター 一般社団法人広島県発明協会 |
■参加料 | :無料 |
■定員 | :30名(先着順) |
■個別相談会 | :3社(先着順) |