【お知らせ】弁理士マッチング支援制度登録のご案内 ※終了しました

弁理士マッチング支援制度登録のご案内

広島県知財総合支援窓口では、県内中小企業等が自社のニーズにあった弁理士とのマッチングを実現するため、登録弁理士マッチング支援スキームを実施いたします。

この支援スキームにおいては、窓口にて中小企業等の出願支援として中小企業が出願を行うまでの期間短縮及び費用の軽減等を目的とし、類似技術の事前調査や書類作成等により権利取得に向けた下準備の整った案件概要を作成いたします。

今回募集する登録弁理士に、窓口で作成した案件概要を提供し、受注を希望する弁理士と出願人とのマッチングを行います。

※マッチング支援スキームにおいては、案件紹介を行うのみで登録弁理士への謝金等は発生しません。
登録を希望される弁理士は、下記<必要事項>を記載の上、<問合せ・登録メールアドレス>まで、ご連絡頂きますようお願いいたします。
<公募期間>
平成24年3月21日(水)~3月28日(水)

<問合せ・登録メールアドレス>
一般社団法人広島県発明協会 担当 吉村 TEL 082-241-3940
メールアドレス info@hiroshima-hatsumei.jp
<必要事項>
1.弁理士登録番号
2.氏名(フリガナ)
3.所属事務所
4.住所・電話番号
5.メールアドレス
6.事務所ホームページ
7.士歴・得意分野

※登録弁理士の要件
1.本制度の趣旨に賛同されていること。
2.日本弁理士会の新弁理士リスト検索システム「弁理士ナビ」の「中小・ベンチャー企業に対応可能な弁理士」に登録していること。
3.日本弁理士会中国支部に所属し、広島県内中小企業支援に迅速に対応できる体制にあること。
4.弁理士として中小企業の出願業務取扱いの経験があること。
5.過去5年間に日本弁理士会会長または経済産業大臣より処分を受けたことがないこと。ここにいう「処分」とは弁理士法および日本弁理士会会則に掲げるものをいいます。
支援スキーム等の詳細につきましては、こちらをご覧下さい。