【セミナー】ひろしま知財塾~入門編~<福山会場>(7/9~)
ひろしま知財塾
入門編<福山会場>
入門編では、知財初心者を対象に、企業における知財活動の意味をご理解いただくとともに、基礎知識をわかりやすく解説いたします。
第1回 「企業活動と知財活動の関係」 7月9日(水)13:30~16:30
企業活動と知財の関係をケーススタディで検討・討論を行います。
第2回 「知的財産の基礎知識」 8月6日(水)13:30~16:30
特許、意匠、商標等の事例を活用し知的財産の基礎知識を学びます。
※1回3時間(1.5時間×2コマ)の2回コースで実施します。
※2回続けての受講をお勧めしますが、各回だけの受講も可能です。
※広島会場では、同じプログラムで秋コースも実施する予定です。(第1回/10月15日、第2回/11月12日)
◎日程・詳細につきましては、こちらをご参照ください。(PDF形式)
◎参加申込用紙は、こちらをご参照ください。(Word形式)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
◆会 場 福山商工会議所 3階 305号室(福山市西町2-10-1)◆講 師 特許業務法人 前田特許事務所 弁理士 大石 憲一 氏
◆対 象 知財初心者(技術者、新入社員、知財兼任者等)
◆募 集 10名程度(原則1社1名)
◆受講料 一般 7,600円/1回 (税込8,208円) 会員 3,800円/1回 (税込 4,104円)
※2回続けて受講される場合、第2回の受講料を50%割引させていただきます。
一般11,400円/2回(税込12,312円) 会員5,700円/2回(税込6,156円)
※広島県発明協会会員の方は、参加補助券をご利用いただけます。
※知的財産管理技能士の方は、会員価格でご受講いただけます。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
◆参加ご希望の方は恐れ入りますが、参加申し込み用紙をFAXでお送りいただくか、メールにて添付してください。 また、お問い合わせフォームでも受け付けております。 下記を「お問い合わせ内容」にご記入ください。 【講座名】 【会社名・部署名・役職】(企業でお申し込みの方) 【受講者のご氏名】 【ご住所】 【お電話番号】 【種別】一般・会員( 県協会)・ 知的財産管理技能士 【支払方法】銀行振込・現金払い(現金書留・窓口) 【参加補助券】利用する・利用しない