【セミナー】やってみよう!テレビ(WEB)面接審査(12/21)
特許を出願し、拒絶理由通知が届いた場合、書面ではなく直接審査官に説明したいと思ったことはありませんか?
審査官に直接説明する方法に、面接審査があります。
面接審査では出願人と審査官が直接コミュニケーションを取ることができるため、より円滑な審査が可能になります。
しかし、特許庁へ行くのは、時間も経費もかかる。そんなときに利用していただきたいのがテレビ面接です!
テレビ面接審査では、発明者、代理人は、特許庁に行かなくても、会社や自分のパソコンから、面接審査を受けることができます。
面接審査では出願人と審査官が直接コミュニケーションを取ることができるため、より円滑な審査が可能になります。
しかし、特許庁へ行くのは、時間も経費もかかる。そんなときに利用していただきたいのがテレビ面接です!
テレビ面接審査では、発明者、代理人は、特許庁に行かなくても、会社や自分のパソコンから、面接審査を受けることができます。
是非、この機会に、ご参加いただき、今後の知財活動にお役だてください。

【開催概要】
■講 師: | 特許庁 総務部普及支援課企画調査官(中小企業・地域知財支援担当) 伏本 正典 (ふしもと まさのり) 氏 |
■開催日時: | 平成27年(2015年) 12月 21日 (月) 14:00~16:00 |
■場 所: | 広島発明会館 4階 研修室 (広島市中区千田町3-13-11 ℡082-241-3940) |
■対 象: | 企業経営者、知財担当者 等 |
■定 員: | 20名 |
■参加費: | 無料 |
◆参加ご希望の方は恐れ入りますが、上記の参加申し込み用紙をFAXでお送りいただくか、お問い合わせフォームにて下記を「お問い合わせ内容」にご記入ください。
【セミナー・講演会名】
【会社名】(企業でお申し込みの方)
【参加者のご氏名】
【ご住所】
【お電話番号】