知的財産セミナー
○ | 技術者のための知的財産基礎講座 | 平成27年6月11日 (木) 9:30~16:30 |
・企業における特許の重要性 ・特許情報の調査と活用 ・他社特許の尊重 ・権利となる発明、価値のある発明とは? ・発明の本質のとらえ方 |
||
… | ||
○ | はじめての意匠・商標 | 平成27年5月29日 (金) 13:30~16:00 |
● 新しく保護されることになった商標のいろいろ ● 権利としての意匠と商標 ● 意匠権と商標権はなぜ必要か? ● 意匠と商標による差別化とブランド化 ● 出願手続きのポイント |
||
… | ||
○ | 技術のブラックボックス化戦略 & タイムスタンプセミナー |
平成27年6月25日(木) 13:30~16:30 |
◆電子公証との違いについて ◆タイムスタンプサービスのソフトウェアについて ◆タイムスタンプ導入事例 ◆日付証明トピックス ◆知財戦略とタイムスタンプ |
||
。。。 | ||
○ | 交渉学(入門) | 平成27年7月27日(月) 13:30~16:30 |
●交渉学への招待 ●論理的に交渉するための論理的思考力 ●事前準備の方法論 ●創造的問題解決に向けた交渉戦略 ●ケース・スタディ |
||
・・・ | ||
○ | 知財担当者向け勉強会 | 平成27年7月29日 (水) 13:30~16:00 |
◎ 各企業の知財担当者による事例発表 ◎ 質疑応答、意見交換 |
||
・・・ | ||
○ | ダントツ発明力事例研究 ~他社特許突破セミナー~ | 平成27年7月9日(木) 13:30~16:30 |
●他者特許突破の「方程式」 ●突破に必須の「3つのスキル」 ●突破のための「3つの観点」 |
||
… | ||
○ | 技術者のための知的財産実践講座 | 平成27年11月18日(水) 9:30~16:30 |
・研究開発における知的財産マネジメント総論 ・研究開発現場における特許権確保への実践的な取り組み ・問題となる他者特許への対応 ・研究開発部門における特許情報の活用方法 |
||
/// | ||
○ | 改正商標制度(新商標)の運用と企業の取り組み | 平成28年1月29日(金) 13:30~16:30 |
・商標法の改正ポイント ・新しいタイプの商標の日本における出願状況と審査状況 ・新しいタイプの商標への企業の取り組み |
||
・・・ | ||
○ | やってみよう!テレビ(WEB)面接審査 | 平成27年12月 21日 (月) 14:00~16:00 |
・ 面接審査について ・テレビ面接審査について ・テレビ面接審査デモンストレーション ≪協力:マツダ株式会社 R&D技術管理本部 知的財産部≫ ・広島県知財総合支援窓口の利用について ・個別体験、個別相談 |