募集中セミナー

  1. ホーム
  2. 募集中セミナー
  3. 発明推進協会 オンラインLIVE配信 のご案内

発明推進協会 オンラインLIVE配信 のご案内

(一社) 発明推進協会では、年間を通じて、特許・商標・デザインなどの知的財産に関する講座を「オンラインLIVE配信」(Zoomミーティングを利用)形式にて開催しています。知財実務者養成を目的にタイムリーな内容をテーマに取り上げ、実務に則したラインナップです。広島県発明協会会員の方はもちろんのこと、一般の方も受講いただけます。

*当協会会員の方は、一般受講料の [ 15%OFF ] で受講可能

(このページよりお申込みください)

* [ 有料セミナー参加補助券 ] をご利用いただけます

(会員価格より、さらに補助券相当額を割引いたします)
↓ 当協会よりお申込みされる場合は、以下の「申込はこちら」よりお申込みください ↓

 

❖ オンラインLIVE配信 開催講座

開催日時講座名一般受講料会員受講料参加補助券 使用受講料(1枚ご利用の場合)当協会への 申込/締切日
12/16(火) 13:30~16:30zoom配信 商標的使用論・商標機能論・商標法26条、権利濫用論等の違いからみた『商標権侵害と対応策』 講師:青木博通 氏12,000円10,200円4,700円12/10(水) 申込はこちら
12/15(月) 13:30~15:30zoom配信 米国・欧州における製品形状の「ミックス知財保護」と権利行使戦略~制度比較と実践的アプローチ~ 講師:竹中俊子 氏9,000円7,650円2,150円12/10(水) 申込はこちら
11/28(金) 13:30~16:30意図する権利を、より早期に、より少ないOffice Actionで獲得するために~海外出願に対して、「質の向上によるコストダウン」という考え方を~ 講演者:エリック・邦夫・モートン、河合隆慶、スティーヴン・ターナー、山口洋一郎、家田堯
講演動画+パネルディスカッション ※パネルディスカッションはハイブリッド開催(zoom/会場)
■お申し込みの際、「会場参加」「オンライン参加(zoom)」のいずれかをご選択ください
■会場住所、スケジュール等はチラシの2ページ目をご確認ください
いずれも
10,000円
8,500円3,000円11/21(金) 申込はこちら
11/27(木) 13:30~16:30zoom配信 特許侵害訴訟の理論と実務 講師:清水 節 氏12,000円10,200円4,700円11/21(金) 申込はこちら
10/29(水)・30(木) 13:30~16:30zoom配信 【3時間×2日間】 企業の知財部員がすべき「知財実務手順の対応」 講師:阿部 伸一 氏21,000円17,850円12,350円10/22(水) 申込はこちら
10/27(月)・31(金) 13:30~16:30zoom配信 【3時間×2日間】 日常実務の疑問点に答える著作権 (周辺領域の商標・不正競争防止法を含む)に関するQ&A 講師:牧野 和夫 氏21,000円17,850円12,350円10/20(月) 申込はこちら
*参加補助券は、1回につき複数枚ご利用いただけますが、差額が発生してもご返金はできかねます。

 

❖ 特別企画/会員限定ライブ配信

広島県発明協会会員の方は、こちらの講座を無料で受講いただけます。

現在、受講できる講座はありません。

 

❖ 経済産業研修会

開催日時講座名一般受講料会員受講料参加補助券 使用受講料(1枚ご利用の場合)当協会への
申込/締切日
12/12(金)
14:00~16:30
共同研究開発契約の実務(後編) 医薬・バイオ分野編弁理士法人レクシード・テック パートナー弁理士・博士(生命化学) 南野 研人 氏前・後編 両日参加
22,000円

後編のみ参加
10,000円
前・後編 両日参加
18,500円

後編のみ参加
8,500円
前・後編 両日参加
11,500円

後編のみ参加
3,000円
10/31(金)
申込はこちら
12/10(水)
14:00~16:30
企業間の契約における知財関連条項(後編) 弁護士法人イノベンティア
弁護士・弁理士 神田 雄 氏
10,000円8,500円3,000円10/31(金)
申込はこちら
12/5(金)
14:00~17:00
共同研究開発契約の実務(前編) 基本編弁護士法人レクシード
弁護士 小播 久樹 氏
弁護士 柳田 駿 氏
弁護士 新 智博 氏
10,000円8,500円3,000円10/31(金)
申込はこちら
12/3(水)
14:00~16:30
企業間の契約における知財関連条項(前編)弁護士法人イノベンティア
弁護士・弁理士 神田 雄 氏
10,000円8,500円3,000円10/31(金)
申込はこちら
11/26(水)
14:00~16:30
最近の商標審判決にみる識別力・類否判断の傾向に照らした自社商標保護の図り方(後編)弁理士法人 深見特許事務所
弁東京オフィス 弁理士 齋藤 恵 氏
10,000円8,500円3,000円10/31(金)
申込はこちら
11/19(水)
14:00~16:30
最近の商標審判決にみる識別力・類否判断の傾向に照らした自社商標保護の図り方(前編)弁理士法人 深見特許事務所
弁東京オフィス 弁理士 齋藤 恵 氏
10,000円8,500円3,000円10/31(金)
申込はこちら
11/13(木)
14:00~16:30
生成AIのビジネス利用における法的問題とその対応策弁護士法人飛翔法律事務所
弁護士 大原 滉矢 氏
10,000円8,500円3,000円10/31(金)
申込はこちら
11/7(金)
14:00~16:30
米国での特許権利化(機械)
新樹グローバル・アイピー弁理士 三崎 正輝 氏
10,000円8,500円3,000円10/31(金)
申込はこちら
10/30(木)
14:00~16:30
化学・バイオ分野の進歩性判断のポイント(後編)
細田国際特許事務所
所長・弁理士 細田 芳徳 氏
前・後編 両日参加
20,000円

後編のみ参加
10,000円
前・後編 両日参加
17,000円

後編のみ参加
8,500円
前・後編 両日参加
11,500円

後編のみ参加
3,000円
10/24(金)
申込はこちら
10/24(金)
14:00~16:30
漏れの無い権利を取得するテクニック
プロフィック特許事務所 弁理士(特定侵害訴訟代理付記) 谷 和紘 氏
10,000円8,500円3,000円10/17(金)
申込はこちら
10/23(木)
14:00~16:30
化学・バイオ分野の進歩性判断のポイント(前編)
細田国際特許事務所 所長・弁理士 細田 芳徳 氏
前・後編 両日参加
20,000円

前編のみ参加
10,000円
前・後編 両日参加
17,000円

前編のみ参加
8,500円
前・後編 両日参加
11,500円

前編のみ参加
3,000円
10/17(金)
申込はこちら
*参加補助券は、1回につき複数枚ご利用いただけますが、差額が発生してもご返金はできかねます。

 

オンラインオンデマンド配信

開催日時講座名一般受講料会員受講料参加補助券 使用受講料(1枚ご利用の場合)当協会への
申込/締切日
知的財産権初心者講座<アーカイブ>
※本商品は、ライブ配信(2024年4月8日・9日)のアーカイブです(約5時間20分)
基本的な知的財産権の理解のために

中川 淨宗 氏
18,900円16,000円10,500円申込はこちら
*参加補助券は、1回につき複数枚ご利用いただけますが、差額が発生してもご返金はできかねます。

 

◇ 書籍の割引について

 

広島県発明協会会員の方は、発明推進協会発行の各種書籍についても、一般販売価格の20%OFFでご購入いただけます。